FX:為替 MT4 リモートデスクトップ 4Gが15ドル格安・ハイスペック

Fx情報

MT4でEAを24時間稼働させるためにはリモートデスクトップの契約が必須です。
しかしお手頃価格は2Gdで約2500円くらいですがメモリ不足です。
今回は国外の格安・ハイスペックなリモートデスクトップサービスを紹介します

国内のリモートデスクトップ費用比較

国内のメジャーなリモートデスクトップの比較表です。
2Gで約2500円くらいになります。そして4Gだと約2倍の費用が必要です

こちらの記事も参考に!MT4でEAを動かす場合のリモートデスクトップの限界

VPSサービス名 月額 メモリ コメント
ABLENET VPSサービス 2,553円 2G 月額で比較すると一番最安値でした。また、普通に使えて普通に稼働しています
お名前.comデスクトップクラウド 4,660円 2G ABLENETより割高ですが、ロケーションにアメリカを選べるのがEAを使うにはいいですね
SPPD 仮想Windowsデスクトップサービス 3,564円 2G 価格も微妙で、あまり使い勝手も良くなかった
使えるネット  FX専用VPS 2,980円 2G 価格はある程度安いけど、はっきりって、「使えないネット」でした

海外の格安・ハイスペックなリモートデスクトップ

海外でリモートデスクトップサービスを探していて、サポートも充実して、価格も安いサービスを見つけました!

何と!4Gで15ドルです。日本だと約5000円くらいします。

■価格表■
Screenshot_116

しかも、SSDです。そして色々なオプションがありその中でもVPSなのにCPUを占有するオプションまであります!

更に、アメリカ国内でロケーションが選べるという素敵なサービスがあります。

海外ブローカーを使ってMT4でEAを動かす場合、殆どのブローカーのサーバーはアメリカなので取引スピードが格段に上がります。

利用する前にいろいろ質問しましたが、とても丁寧でレスが早いです。

日本で問い合わせすると1日以上かかるのですがこの会社は営業時間内ならその日の内に連絡をくれました。

支払いはクレジットカード、ペイパルなどで月額・年払いで支払いが可能です。

英語が苦手という人もいるかもしれませんが、基本的に中学生レベルの英語で問題なく利用出来ます。

申し込みをして約10分くらいで利用することが出来ます。そして、いつでも簡単に解約出来ます。

更に、1アカウントで複数のリモートデスクトップが契約出来るので非常に管理が楽です。

素晴らしい!

Virtual Machine Solutionsのリモートデスクトップを試してみてください。

MT4で通信速度を比較してみました

リモートデスクトップのロケーションがアメリカでブローカーのサーバーがアメリカのFXDDで検証しました。

全然、違います!

リモートデスクトップのロケーションがアメリカでブローカーのサーバーがアメリカのFXDD
Screenshot_124

リモートデスクトップのロケーションが日本でブローカーのサーバーがアメリカのFXDD
Screenshot_145

格安・ハイスペックな海外のリモートデスクトップの申し込み手順

1.まずはこちら

2.Windows VPSを選択します
Screenshot_146

3.少ししたの方に価格表があるので好きなサービスの「Buy Now」をクリック
Screenshot_147

4.最低限必要な項目を選択・入力します
Shopping Cart Virtual Machine Solutions LLC

5.支払いをします
Screenshot_117

6.初期設定をします。これをしないとリモートデスクトップで接続出来ません。
Screenshot_120

Screenshot_121

Screenshot_122

7.英語版のWindowsですが、MT4を動かすだけなのでなんの不満もないですね
Screenshot_148

海外リモートデスクトップサービスの総括

RizeFxでは日本で複数のリモートデスクトップサービスを契約しています。

しかし、このサービスを見つけてから、海外ブローカー用は殆ど移行しました。

そして、特にトラブルも無く稼働し続け、毎月のコストも約半分以下になりました。

操作も日本のだと重い感じがするのですが、実感で早いです。

是非、Virtual Machine Solutionsのリモートデスクトップを試してみてください。

違いが分かります!

コメント

  1. […] VPS比較の記事 […]

タイトルとURLをコピーしました