エントリーポイント・売買シグナルが発生しそうな通貨をテクニカルから分析します。
この記事では、
エントリーポイント・売買シグナルが発生しそうな通貨を移動平均線、水平線、トレンドライン、チャンネルライン、フィボナッチなど標準インジケーター使用しテクニカル分析します。
ドル/円(USJ/JPY)はエリオット波動の第5波が何処まで伸びるか?
長期(週足): | 下降トレンド |
---|---|
中期(日足): | 下降トレンド |
短期(4時間足): | 上昇トレンド |
ドル/円(USJ/JPY)を日足で分析すると
上昇型チャンネルラインが形成され、その中でエリオット波動の第5波が形成されようとしています。
先週は105円台まで上昇しましたが押し戻されたことで104円台後半でクローズされたことで今週はこのまま上昇基調が継続するか、それとも調整が入るかを見定める必要がある。
ドル/円(USJ/JPY)を4時間足で分析すると
・Point104.80円と104.50円付近で押し目買いのチャンスを狙いたい。
スイスフラン/円(CHF/JPY)は118円前後付近には長年抵抗となっていることから反落するか?
長期(週足): | 上昇トレンド |
---|---|
中期(日足): | 上昇トレンド |
短期(4時間足): | 上昇トレンド |
スイスフラン/円(CHF/JPY)を日足で分析すると
現在は116.10円~117.80円でレンジ相場が形成されていますが、この117.80円付近のレジスタンスラインは2020年8月にも抵抗として意識されたラインであることから今回も意識されています。
週足でみると、117.80円~118.50円付近がゾーンとなっていることからこのゾーンでの分割エントリーを試すことも検討。
・Point逆張りでチャンスを狙いたい
コメント