値動きが大きかった通貨&注目されている通貨をテクニカルから分析します。
この記事では、
中長期からの視点で移動平均線、水平線、トレンドライン、チャンネルライン、フィボナッチなどインジケーターを使用してテクニカル分析を行います。
ドル/円(USD/JPY)は106円を割り込んでからは大幅に下落中
- 長期(週足):レンジ
- 中期(日足):下降トレンド
ドル円を週足で分析すると、
今週に106円を割り込んでからは大幅に下落し、過去に数回下値が支えられている104.50円付近まで下落しています。
本日は週末&月末ということもありこのサポートラインを挟んだ攻防が予想されますがこの値を割り込み週末がクローズされると本格的に下落する可能性があります。
ここ最近の米ドル/円は値動きが乏しくほかの通貨と比べたら例外的な値動きでしたが対円での米ドル下落拡大は対円にも波及してきたと考えるべき。
スイスフラン/円(CHF/JPY)は115円のレジスタンスを超えたことでさらに値を伸ばすか?
- 長期(週足):上昇トレンド
- 中期(日足):上昇トレンド
スイスフラン/円を週足で分析すると、
2020年1月12日に高値 114.38円を付けたが115円まで届かず調整が入りましたが109円付近で下値が支えられ再び反発したことでエリオット波動の第3波が形成されつつあります。
115円台で月末がクローズされると118円を目指す動きとなる可能性があります。
コメント